top of page
Beetroot

Mindfulness 

マインドフルネス

心の声に耳を傾け、

心を開いて友と語り合い、

​心と自然の繋がりを思い出す。

 

その瞬間、

ありのままの自分と、

仲間と、

世界と、

 

真の出会いが生まれる。

 

マインドフルネスは、

​子どもたちの魔法の宝箱です。

 

Mindfulness Programs

世界中で広がる社会性と感情の学習(Social and Emotional Learning -SEL)の中核には、

マインドフルネスの学びがあります。

マインドフルネスとは、自分たちの狭い頭(思考)だけの世界を出て、

今この瞬間に、出会うことです。

その時、私たちは、

本当のわたしと出会い、

ありのままの相手と、世界と出会います。

そこには自然と、新鮮なる行動が生まれていきます。

 

マインドフルネスはまた、

個人内の実践のように見えて、

実は仲間と共に、学んでいくものです。

なぜなら、真に心を許せる本当の仲間がいてこそ、

私たちは自分の本当の気持ちに気づいて、語り、

また相手の言うことに対し深く耳を傾けるからです。

子どもたちが、

真にくつろぎ安心できる仲間たちの中で、

自分の心に出会い、

自分の心のありのままを表現し、

相手を深く受容していく。

禅僧ティクナットハンの、

子どもたちとのマインドフルネス実践や、

心理学的グループセッション・GWT(グループワークトレーニング)、

アドラー心理学に基づいた、

最高のグループの中で学ぶ、

マインドフルな学びを、

届けていきます。

A Mindful Day

マインドフルな一日
あめつちのいえでの時間の過ごし方です。子ども達の様子や、グループの成熟度、季節、天気などによって、活動内容は変化しますが、以下のスケジュールが基本となる一日の過ごし方になります。
​9:30~10:00  登校
​10:00~10:30  はじまりの鐘・グループミーティング 
​10:30~12:00  オーガニック・ラーニング
             or
         マインドフルネス・グループワーク
​12:00~13:00  お昼の鐘 
​13:00~14:30  オーガニック・ラーニング
             or
        マインドフルネス・グループワーク
​14:30~15:00  終わりの鐘・グループミーティング 
​*「○○の鐘」・グループミーティングでは、鐘の音に耳を澄まし、自分の心の声を表現し皆で深く聴き、学校生活での問題解決や、実現したいことなどを対話したり、お互いへの感謝や素晴らしさを認め合う場を設けます。
*マインドフルネス・グループワークでは、様々なグループワーク、生活体験、自然を素材にしたグループワークを、皆で共同して体験していきます。
​*オーガニック・ラーニングについては
こちらをご覧ください。
​✴︎学びの一環として昼食作りも行います。そうでない日にはお弁当を持参して頂きます。

 
bottom of page