top of page

About Us
渓谷の地、半原。
山の香りと川のせせらぎ
鳥たちのさえずりが交錯する中、
仲間と共に自然生活を送り、
真に自由で、独立して、愛のある生き方を学ぶ。
子どもたちの出会いは、
仲間との出会い。
新しい世界を見るための、
新しい旅に出かけましょう。

中内健伍(公認心理師)
あめつちのいえに来てくれた子どもたちに対して、
目の前に居てくれているその子のために、しっかりと存在すること。
子どもたちが話すことを深く聴いて、愛を込めて語りかけること。
そのままで素晴らしい存在であることをしっかりと見つめ、敬意を持って関わること。
そんな当たり前のようですが、子どもの心に深く情緒の根が育っていくための関わりをしていきたいです。
学校に行けていない子どもたちが、寂しさや不安を感じることなく、ここに来れば、本当に、ありのままを肯定してもらえている。
そんな心からの安心感を体験してもらい、本当の生きる力を育んでいってもらいたいです。
私自身、不登校の娘を持つ一父親です。
子どもたちにとって本当に安心できる一人の大人として、また公認心理師として、子どもたちの良き友となれるよう、子供達と出会っていきたいです。

中内麗子
毎日、寝る時に、今日も一日楽しかったなぁ、また明日楽しみだなぁと思えるような日々、瞬間を生きることをモットーに、生活しています。それを子どもたちにも伝えていきたい。
植物、自然、心の発見を、自分の心で感じ取ってほしい。在るもの、世界は、神秘で満ち溢れてる。神秘の楽しみを知ってもらえたら、地球と、地球を遊びながら、とっても楽しく生きていけるんじゃないかな。
何一つとっても冒険。植物ひとつとっても、植物との冒険。子どもたちにも、日々冒険してほしい。
日々ワクワクして、この世界は素晴らしい!生きてて楽しい!って思ってほしい。
思うがままに自由に。思うように自分を表現して、思うようにこの瞬間を楽しんでほしい...生き生きと。
生き生きと生きていること。それは私たちに与えられる最高で最大のギフトで、宇宙がそう望んでいること。そしたら、宇宙は、いつでも私たちの味方だよ。なんだって、答えてくれる。
子どもたち本来の元気も、そこから生まれてきます。
未来の○○のために、ここに生まれてきたのではないよ。宇宙は、何ていうのかな?素晴らしき世界を、謳歌しなさいねって、言ってくれている。
bottom of page